人気ロボットアニメ「マジンガーZシリーズ」
人気のロボットアニメの中でも、「マジンガーZ」という名前を聞いたことのある人はほとんどではないでしょうか?マジンガーZはロボットアニメの中でも、最初に巨大化したロボットを描いたロボットアニメの代表作で、そのマジンガーシリーズは累計するとで4年の長編のアニメとなっています。
さらにその人気は、現在のロボットアニメでは考えられない最高視聴率をたたき出し、その記録は「視聴率30%」を超える数字となっています。
その後海外でも放送されることとなり、その人気は不動のものとなって、スペインでは瞬間最高視聴率を80%を稼ぐという恐ろしい数字となっています。
人気ロボットアニメマジンガーZのあらすじ
人気ロボットアニメの「マジンガーZ」は、人間が搭乗する巨大ロボの原点である事はご紹介しましたが、先史時代と言われる時代に、人種ミケーネ人の古代遺跡を探索していたDrヘルが、大量の巨大ロボットを発掘します。
その発見で野望をむき出しとしたヘルは他の調査員を全て殺害しようとしますが、兜十蔵博士に逃げられてしまいます。
十蔵博士はヘルの野望を食い止めるため、超合金ロボ、マジンガーZを孫の甲児に託しますが、あしゅら男爵によって十蔵が殺害されてしまうのです。
マジンガーZに搭乗する甲児はヘルの野望を食い止める事ができるのでしょうか。
人気ロボットアニメマジンガーZの人気の理由
人気ロボットの中でもやはり人気に火をつけたのは、巨大なロボットという新しい題材でしょう。巨大ロボットという新しいロボに、子供も大人も、国を超えて人気となったロボットアニメの代表となりました。
他にもミイラを用いたあしゅら男爵、合成人間のピグマン子爵、サイボーグのブロッケン伯爵と敵対するヘルの僕たちと敵の多種多様な種類にも子供達の心をつかむ結果となったのではないでしょうか?
その後に巨大ロボを確立させたマジンガーZから、巨大なロボットがさらに合体するという流れになり「ライディーン」などの後世のロボットアニメに引き継がれていくこととなります。
巨大ロボットアニメの始まりであるマジンガーZを是非一度見てみてみる事をオススメします。